Diarynoteさん!今まで使用させて頂きありがとうございました!

最後の記事は連日投稿していた、デッキリスト一覧となります!


統率者
https://kannsaideedh.diarynote.jp/202203290849371028/

タイニー・リーダーズ
https://kannsaideedh.diarynote.jp/202203281039257111/

ノーマル・リーダーズ
https://kannsaideedh.diarynote.jp/202203270652563350/

ヒュージ・リーダーズ
https://kannsaideedh.diarynote.jp/202203261012063064/

オースブレイカー
https://kannsaideedh.diarynote.jp/202203250849352606/

ミドルスクール
https://kannsaideedh.diarynote.jp/202203240900483109/

パウパー
https://kannsaideedh.diarynote.jp/202203231127334971/

モダン
https://kannsaideedh.diarynote.jp/202203231016046664/

レガシー
https://kannsaideedh.diarynote.jp/202203231027136436/


皆さまにステキなサイトとの出会いがありますよーに!
それではまたどこかで!ノシ
大群(Horde) リスデッキ
大群 in リスデッキ
青字はリス、もしくはリス生産カード


トークン(60)
60* リス(Squirrel)・クリーチャー・トークン

クリーチャー(20)
4* リスの君主 / Squirrel Sovereign (1)(G)
4* リスの群れ / Squirrel Mob (2)(G)
4* 深き森の隠遁者 / Deep Forest Hermit (3)(G)(G)
4* 錯乱した隠遁者 / Deranged Hermit (3)(G)(G)


インスタント(4)
4* 再度の収穫 / Second Harvest (2)(G)(G)

ソーサリー(12)
4* 騒鳴の嵐 / Chatterstorm (1)(G)
4* 平行進化 / Parallel Evolution (3)(G)(G)
4* 踏み荒らし / Overrun (3)(G)(G)

エンチャント(4)
4* ムラガンダの印刻 / Muraganda Petroglyphs (3)(G)


殺意の高めなリス大群デッキ
統率者(Commander) リスの群れ(仲間内専用)
統率者(仲間内専用) in リスデッキ
青字はリス、もしくはリス生産カード


統率者(1)
リスの群れ / Squirrel Mob (1)(G)(G)
クリーチャー - リス
リスの群れは、戦場に出ている他のリス1つにつき+1/+1の修整を受ける。
2/2


クリーチャー(10)
東屋のエルフ / Arbor Elf (G)
ラノワールのエルフ / Llanowar Elves (G)
フィンドホーンのエルフ / Fyndhorn Elves (G)
エルフの神秘家 / Elvish Mystic (G)
ボリアルのドルイド / Boreal Drui (G)
極楽鳥 / Birds of Paradise (G)
リスの君主 / Squirrel Sovereign (1)(G)
秘密を知るもの、トスキ / Toski, Bearer of Secrets (3)(G)
深き森の隠遁者 / Deep Forest Hermit (3)(G)(G)
錯乱した隠遁者 / Deranged Hermit (3)(G)(G)


インスタント(15)
レインジャーの悪知恵 / Ranger’s Guile (G)
顕在的防御 / Blossoming Defense (G)
蛇皮のヴェール / Snakeskin Veil (G)
巨森の蔦 / Vines of Vastwood (G)
タミヨウの保管 / Tamiyo’s Safekeeping (G)
回収 / Reclaim (G)
自然の要求 / Nature’s Claim (G)
新緑の命令 / Verdant Command (1)(G)
強行突破 / Ram Through (1)(G)
古えの憎しみ / Ancient Animus (1)(G)
豊穣の碑文 / Inscription of Abundance (1)(G)
達人の咎め / Master’s Rebuke (1)(G)
自然への回帰 / Return to Nature (1)(G)
内にいる獣 / Beast Within (2)(G)
クローサの掌握 / Krosan Grip (2)(G)

ソーサリー(11)
リスのお喋り / Chatter of the Squirrel (G)
騒鳴の嵐 / Chatterstorm (1)(G)

秋の際 / Edge of Autumn (1)(G)
三顧の礼 / Three Visits (1)(G)
不屈の自然 / Rampant Growth (1)(G)
自然の知識 / Nature’s Lore (1)(G)
生き返り / Revive (1)(G)
新たな芽吹き / Regrowth (1)(G)
帰還の道 / Road of Return (G)(G)
郷愁的な夢 / Nostalgic Dreams (G)(G)
原初の力 / Primal Might (X)(G)

エンチャント(24)
蜘蛛の陰影 / Spider Umbra (G)
怨恨 / Rancor (G)
繁茂 / Wild Growth (G)
楽園の拡散 / Utopia Sprawl (G)
成長の季節 / Season of Growth (1)(G)
森の知恵 / Sylvan Library (1)(G)
木化 / Lignify (1)(G)
ケンリスの変身 / Kenrith’s Transformation (1)(G)
強力のルーン / Rune of Might (1)(G)
樹上の篭手 / Treetop Bracers (1)(G)
森の頌歌 / Sylvan Anthem (G)(G)
蛇の陰影 / Snake Umbra (2)(G)
猪の陰影 / Boar Umbra (2)(G)
ツリーフォークの陰影 / Treefolk Umbra (2)(G)
野生の誓約 / Vow of Wildness (2)(G)
祖先の仮面 / Ancestral Mask (2)(G)
ブランチウッドの鎧 / Blanchwood Armor (2)(G)
活力のカルトーシュ / Cartouche of Strength (2)(G)
ガイアの頌歌 / Gaea’s Anthem (1)(G)(G)
リスの巣 / Squirrel Nest (1)(G)(G)
熊の陰影 / Bear Umbra (2)(G)(G)
ガイアの力 / Gaea’s Might (2)(G)(G)
原初の秩序 / Primal Order (2)(G)(G)

アーティファクト(6)
統率者の板金鎧 / Commander’s Plate (1)
太陽の指輪 / Sol Ring (1)
梅澤の十手 / Umezawa’s Jitte (2)
伝説たちの秘本 / Tome of Legends (2)
エメラルドの大メダル / Emerald Medallion (2)
囀り吐き / Chitterspitter (2)(G)

土地(33)
冠雪の森 / Snow-Covered Forest
家路 / Homeward Path
作戦室 / War Room
高級市場 / High Market
魔女の診療所 / Witch’s Clinic
タイライトの聖域 / Tyrite Sanctum
成長の揺り篭、ヤヴィマヤ / Yavimaya, Cradle of Growth


---


最高にかわいい《リスの群れ》を統率者にしたデッキ。
かわいいはジャスティス!
仲間内では無限コンボを禁止しているため、パワーレベルは1~4想定。
タイニー・リーダーズ(Tiny Leaders) リスの群れ(仲間内専用)
タイニー・リーダーズ(仲間内専用) in リスデッキ
青字はリス、もしくはリス生産カード


統率者(1)
リスの群れ / Squirrel Mob (1)(G)(G)
クリーチャー - リス
リスの群れは、戦場に出ている他のリス1つにつき+1/+1の修整を受ける。
2/2


クリーチャー(7)
東屋のエルフ / Arbor Elf (G)
ラノワールのエルフ / Llanowar Elves (G)
フィンドホーンのエルフ / Fyndhorn Elves (G)
エルフの神秘家 / Elvish Mystic (G)
ボリアルのドルイド / Boreal Drui (G)
極楽鳥 / Birds of Paradise (G)
リスの君主 / Squirrel Sovereign (1)(G)

インスタント (10)
顕在的防御 / Blossoming Defense (G)
蛇皮のヴェール / Snakeskin Veil (G)
巨森の蔦 / Vines of Vastwood (G)
自然の要求 / Nature’s Claim (G)
自然への回帰 / Return to Nature (1)(G)
新緑の命令 / Verdant Command (1)(G)
達人の咎め / Master’s Rebuke (1)(G)
豊穣の碑文 / Inscription of Abundance (1)(G)
英雄的介入 / Heroic Intervention (1)(G)
内にいる獣 / Beast Within (2)(G)

ソーサリー (5)
リスのお喋り / Chatter of the Squirrel (G)
騒鳴の嵐 / Chatterstorm (1)(G)

新たな芽吹き / Regrowth (1)(G)
貪る触手 / Devouring Tendrils (1)(G)
生き返り / Revive (1)(G)

エンチャント(8)
繁茂 / Wild Growth (G)
楽園の拡散 / Utopia Sprawl (G)
怨恨 / Rancor (G)
森の知恵 / Sylvan Library (1)(G)
強力のルーン / Rune of Might (1)(G)
森の頌歌 / Sylvan Anthem  (G)(G)
リスの巣 / Squirrel Nest (1)(G)(G)
ガイアの頌歌 / Gaea’s Anthem (1)(G)(G)

アーティファクト(4)
骨断ちの矛槍/Bonesplitter (1)
ダークスティールの斧/Darksteel Axe (1)
血鍛冶の戦斧/Bloodforged Battle-Axe (1)
囀り吐き / Chitterspitter (2)(G)

土地(15)
冠雪の森 / Snow-Covered Forest * 11
群がりの庭 / Swarmyard
樹上の村 / Treetop Village
魔女の診療所 / Witch’s Clinic
成長の揺り篭、ヤヴィマヤ / Yavimaya, Cradle of Growth


コンセプト
仲間内専用のデッキ。
最高にかわいい《リスの群れ》を強化して、
わちゃわちゃするだけのデッキ。

ノーマル・リーダーズ(Nnormal Leaders) 秘密を知るもの、トスキ
ノーマル・リーダーズ in リスデッキ
青字はリス、またはリス生産カード


統率者(1)
秘密を知るもの、トスキ / Toski, Bearer of Secrets (3)(G)
伝説のクリーチャー - リス
この呪文は打ち消されない。
破壊不能
各戦闘で、秘密を知るもの、トスキは可能なら攻撃する。
あなたがコントロールしているクリーチャー1体がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、カード1枚を引く。
1/1


クリーチャー(1)
リス番 / Squirrel Wrangler (2)(G)(G)

インスタント(3)
カマールの意志 / Kamahl’s Will (3)(G)
過去と未来 / Once and Future (3)(G)
真っ二つ / Slice in Twain (2)(G)(G)

ソーサリー(12)
ドングリの収穫 / Acorn Harvest (3)(G)
霜の祝福 / Blessing of Frost (3)(G)
迂回路 / Circuitous Route (3)(G)
爆発的植生 / Explosive Vegetation (3)(G)
移動経路 / Migration Path (3)(G)
レインジャーの道 / Ranger’s Path (3)(G)
スカイシュラウドの要求 / Skyshroud Claim (3)(G)
巨森の波動 / Vastwood Surge (3)(G)
見事な再生 / Splendid Reclamation (3)(G)
スケムファーのための闘争/Struggle for Skemfar (3)(G)
調和 / Harmonize (2)(G)(G)
高まる残虐性 / Increasing Savagery (2)(G)(G)

エンチャント(7)
荒野への突入 / Into the Wilds (3)(G)
狼のまとい身 / Mantle of the Wolf (3)(G)
豊穣 / Abundance (2)(G)(G)
熊の陰影 / Bear Umbra (2)(G)(G)
サイクロン / Cyclone (2)(G)(G)
ガイアの抱擁 / Gaea’s Embrace (2)(G)(G)
二度目の収穫 / Rowen (2)(G)(G)

プレインズウォーカー(1)
解き放たれた者、ガラク/Garruk, Unleashed (2)(G)(G)

アーティファクト(1)
多勢の兜 / Helm of the Host (4)

土地(24)
冠雪の森 / Snow-Covered Forest
聖遺の塔 / Reliquary Tower
樹上の村 / Treetop Village
タイライトの聖域 / Tyrite Sanctum
ペンデルヘイヴン / Pendelhaven
先祖の院、翁神社 / Okina, Temple to the Grandfathers


無敵!最強!かわいい!トスキで、齧り殺すだけのデッキ。

ヒュージ・リーダーズ(Huge Leaders) リス伯爵(仲間内専用)
ヒュージ・リーダーズ(仲間内専用) in リスデッキ
青字はリス、もしくはリス生産カード


統率者(1)
リス伯爵 / Earl of Squirrel (4)(G)(G)
クリーチャー - リス、貴族、アドバイザー
絆リス(このクリーチャーがダメージを与えると、さらにあなたはその点数に等しい数の緑の1/1のリス・クリーチャー・トークンを生成する。)
あなたがコントロールしているクリーチャー・トークンは、それらの他のクリーチャー・タイプに加えてリスである。
あなたがコントロールしている他のリスは+1/+1の修整を受ける。
4/4


クリーチャー(7)
深き森の隠遁者 / Deep Forest Hermit (3)(G)(G)
錯乱した隠遁者 / Deranged Hermit (3)(G)(G)
木の実拾い / Nut Collector (5)(G)

シェフェトのオオトカゲ / Shefet Monitor (5)(G)
大狸 / Greater Tanuki (4)(G)(G)
豆の木の巨人 / Beanstalk Giant (6)(G)
クローサの大牙獣 / Krosan Tusker (5)(G)(G)

インスタント (5)
存在の一掃 / Scour from Existence (7)
根組み / Rootgrapple (4)(G)
再発生 / Regenesis (3)(G)(G)
呼応した呼集 / Shared Summons (3)(G)(G)
凶暴の命令 / Decree of Savagery (7)(G)(G)

ソーサリー (9)
ニッサの探検 / Nissa’s Expedition (4)(G)
原初の命令 / Primal Command (3)(G)(G)
再供給 / Restock (3)(G)(G)
約束の刻 / Hour of Promise (3)(G)(G)
ニッサの復興 / Nissa’s Renewal (5)(G)
砂漠の竜巻 / Desert Twister (4)(G)(G)
過ぎ去った季節 / Seasons Past (4)(G)(G)
蘇生の二粒 / Seeds of Renewal (6)(G)
大オーロラ / The Great Aurora (6)(G)(G)(G)

プレインズウォーカー(4)
人知を超えるもの、ウギン / Ugin, the Ineffable (6)
生命の力、ニッサ / Nissa, Vital Force (3)(G)(G)
世界を目覚めさせる者、ニッサ / Nissa, Worldwaker (3)(G)(G)
世界を揺るがす者、ニッサ/Nissa, Who Shakes the World (3)(G)(G)

土地(24)
冠雪の森 / Snow-Covered Forest * 17
溺墓の寺院 / Drownyard Temple
古えの墳墓 / Ancient Tomb
作戦室 / War Room
樹上の村 / Treetop Village
邪神の寺院 / Temple of the False God
魔女の診療所 / Witch’s Clinic
成長の揺り篭、ヤヴィマヤ / Yavimaya, Cradle of Growth


コンセプト
仲間内専用のデッキ。
リス伯爵で伯爵プレイをするだけのデッキ。
なお税金はドングリ。
オースブレイカー(Oathbreaker) ゼンディカーの代弁者、ニッサ+騒鳴の嵐
リスデッキ in オースブレイカー
青字はリス生産カード


オースブレイカー(1)
ゼンディカーの代弁者、ニッサ/Nissa, Voice of Zendikar (1)(G)(G)
伝説のプレインズウォーカー - ニッサ
[+1]:緑の0/1の植物(Plant)クリーチャー・トークンを1体生成する。
[-2]:あなたがコントロールする各クリーチャーの上に+1/+1カウンターをそれぞれ1個置く。
[-7]:あなたはX点のライフを得てX枚のカードを引く。Xは、あなたがコントロールする土地の総数に等しい。
忠誠度3

刻銘呪文(1)
騒鳴の嵐 / Chatterstorm (1)(G)
ソーサリー
緑の1/1のリス(Squirrel)・クリーチャー・トークン1体を生成する。
ストーム(あなたがこの呪文を唱えたとき、これを、このターンにこれより前に唱えられた呪文の数と同じ回数コピーする。あなたはそれらのコピーの新しい対象を選んでもよい。)


クリーチャー(6)
東屋のエルフ / Arbor Elf (G)
ラノワールのエルフ / Llanowar Elves (G)
フィンドホーンのエルフ / Fyndhorn Elves (G)
エルフの神秘家 / Elvish Mystic (G)
ボリアルのドルイド / Boreal Drui (G)
極楽鳥 / Birds of Paradise (G)

インスタント(8)
輪作 / Crop Rotation (G)
回収 / Reclaim (G)
自然の要求 / Nature’s Claim (G)
自然への回帰 / Return to Nature (1)(G)
新緑の命令 / Verdant Command (1)(G)
英雄的介入 / Heroic Intervention (1)(G)
内にいる獣 / Beast Within (2)(G)
クローサの掌握 / Krosan Grip (2)(G)

ソーサリー(9)
森の占術 / Sylvan Scrying (1)(G)
新たな芽吹き / Regrowth (1)(G)
生き返り / Revive (1)(G)
自然の知識 / Nature’s Lore (1)(G)
三顧の礼 / Three Visits (1)(G)
探検 / Explore (1)(G)
木霊の手の内 / Kodama’s Reach (2)(G)
耕作 / Cultivate (2)(G)
ニッサの巡礼 / Nissa’s Pilgrimage (2)(G)

エンチャント(8)
調和の中心 / Concordant Crossroads (G)
繁茂 / Wild Growth (G)
楽園の拡散 / Utopia Sprawl (G)
大地の知識 / Earthcraft (1)(G)
森の知恵 / Sylvan Library (1)(G)
森の頌歌 / Sylvan Anthem  (G)(G)
リスの巣 / Squirrel Nest (1)(G)(G)
ガイアの頌歌 / Gaea’s Anthem (1)(G)(G)

プレインズウォーカー(1)
世界を揺るがす者、ニッサ / Nissa, Who Shakes the World (3)(G)(G)

アーティファクト(5)
終わりなき地図帳 / Endless Atlas (2)
忘却の偶像 / Idol of Oblivion (2)
エメラルドの大メダル / Emerald Medallion (2)
囀り吐き / Chitterspitter (2)(G)
エルドラージの碑 / Eldrazi Monument (5)

土地(22)
冠雪の森 / Snow-Covered Forest
ガイアの揺籃の地 / Gaea’s Cradle
作戦室 / War Room
出現領域 / Emergence Zone  
永遠の聖域 / Sanctum of Eternity


コンセプト
ただただ《騒鳴の嵐》を連打して気持ちよくなるだけのデッキ。



ミドルスクール(Middle School Magic) リスデッキ
リスデッキ in ミドルスクール

クリーチャー(12)
4* 花の壁 / Wall of Blossoms (1)(G)
4* 根の壁 / Wall of Roots (1)(G)
4* 錯乱した隠遁者 / Deranged Hermit (3)(G)(G)

インスタント(2)
2* 帰化 / Naturalize (1)(G)

ソーサリー(12)
4* 自然の知識 / Nature’s Lore (1)(G)
4* 三顧の礼 / Three Visits (1)(G)
4* 不屈の自然 / Rampant Growth (1)(G)

エンチャント(12)
4* 大地の知識 / Earthcraft (1)(G)
4* 森の知恵 / Sylvan Library (1)(G)
4* リスの巣 / Squirrel Nest (1)(G)(G)

土地(22)
20*森 / Forest
1* Heart of Yavimaya
1* ペンデルヘイヴン / Pendelhaven

---

サイドボード(15)
2* 帰化 / Naturalize (1)(G)
4* 中休み / Respite (1)(G)
4* 小休止 / Lull (1)(G)
4* 一瞬の平和 / Moment’s Peace (1)(G)
1* トーモッドの墓所 / Tormod’s Crypt (0)


コンセプト
古のリスクラフト。
リス対立のほうが絶対強い。
MTGA(Magic: The Gathering Arena) リスデッキ
リスデッキ in MTGA

クリーチャー(16)
4* ラノワールのエルフ / Llanowar Elves (G)
4* 貪欲なるリス / Ravenous Squirrel (G)
4* リスの君主 / Squirrel Sovereign (1)(G)
4* リスの群れ / Squirrel Mob (2)(G)

インスタント(4)
4* 新緑の命令 / Verdant Command (1)(G)

ソーサリー(12)
4* リスのお喋り / Chatter of the Squirrel (G)
4* 吹雪の乱闘 / Blizzard Brawl (G)
4* 騒鳴の嵐 / Chatterstorm (1)(G)

エンチャント(8)
4* リスの聖域 / Squirrel Sanctuary (G)
4* 森の頌歌 / Sylvan Anthem (G)(G)

アーティファクト(1)
1* 囀り吐き / Chitterspitter (2)(G)

土地(19)
17*冠雪の森 / Snow-Covered Forest
2* 群がりの庭 / Swarmyard

コンセプト
リスを出して、強化して、殴る!以上!

パウパー(Pauper) リスデッキ
リスデッキ in パウパー

インスタント(22)
4* 中休み / Respite (1)(G)
4* 小休止 / Lull (1)(G)
4* 一瞬の平和 / Moment’s Peace (1)(G)
4* ドルイドの講話 / Druid’s Deliverance (1)(G)
2* 花粉のもや / Haze of Pollen (1)(G)
2* 突撃の鈍化 / Blunt the Assault (3)(G)
2* 隔離する成長 / Sundering Growth (W/G)(W/G)

ソーサリー(18)
4* リスのお喋り / Chatter of the Squirrel (G)
4* 探検 / Explore (1)(G)
4* 土地譲渡 / Land Grant (1)(G)
2* 生き返り / Revive (1)(G)
4* ドングリの収穫 / Acorn Harvest (3)(G)

アーティファクト(4)
4* ダークスティールの斧 / Darksteel Axe (1)

土地(16)
11*森 / Forest
1* お菓子の小屋 / Gingerbread Cabin
4* 灰のやせ地 / Ash Barrens

---

サイドボード(15)
4* 自然への回帰 / Return to Nature (1)(G)
2* 隔離する成長 / Sundering Growth (W/G)(W/G)
3* 樹上の篭手 / Treetop Bracers (1)(G)
3* 嵐の乗り切り / Weather the Storm (1)(G)
3* 大祖始の遺産 / Relic of Progenitus (1)


早く《騒鳴の嵐》を禁止カードから解除して・・・
現在はなし
レガシー(Legacy) リスデッキ
リスデッキ in レガシー

クリーチャー(16)
2* 東屋のエルフ / Arbor Elf (G)
2* ラノワールのエルフ / Llanowar Elves (G)
2* フィンドホーンのエルフ / Fyndhorn Elves (G)
2* エルフの神秘家 / Elvish Mystic (G)
4* リスの君主 / Squirrel Sovereign (1)(G)
4* リスの群れ / Squirrel Mob (2)(G)

インスタント(4)
4* 新緑の命令 / Verdant Command (1)(G)

ソーサリー(8)
4* リスのお喋り / Chatter of the Squirrel (G)
4* 騒鳴の嵐 / Chatterstorm (1)(G)

エンチャント(12)
4* 怨恨 / Rancor (G)
4* リスの聖域 / Squirrel Sanctuary (G)
4* 森の頌歌 / Sylvan Anthem (G)(G)

アーティファクト(1)
1* 囀り吐き / Chitterspitter (2)(G)

土地(19)
17*冠雪の森 / Snow-Covered Forest
2* 群がりの庭 / Swarmyard

---

サイドボード(15)
4* 英雄的介入 / Heroic Intervention (1)(G)
4* 自然への回帰 / Return to Nature (1)(G)
4* 真髄の針 / Pithing Needle (1)
3* 囀り吐き / Chitterspitter (2)(G)


コンセプト
なぐる~、なぐる、リスで、なぐる~。
かじる~、かじる、リスで、か、かじる~。
曲:炎の転校生サビ部分
モダン(Modern) リスデッキ
リスデッキ in モダン

クリーチャー(16)
4* ラノワールのエルフ / Llanowar Elves (G)
4* 貪欲なるリス / Ravenous Squirrel (G)
4* リスの君主 / Squirrel Sovereign (1)(G)
4* リスの群れ / Squirrel Mob (2)(G)

インスタント(4)
4* 新緑の命令 / Verdant Command (1)(G)

ソーサリー(8)
4* 吹雪の乱闘 / Blizzard Brawl (G)
4* 騒鳴の嵐 / Chatterstorm (1)(G)

エンチャント(12)
4* 怨恨 / Rancor (G)
4* リスの聖域 / Squirrel Sanctuary (G)
4* 森の頌歌 / Sylvan Anthem (G)(G)

アーティファクト(1)
1* 囀り吐き / Chitterspitter (2)(G)

土地(19)
17*冠雪の森 / Snow-Covered Forest
2* 群がりの庭 / Swarmyard

---

サイドボード(15)
4* 英雄的介入 / Heroic Intervention (1)(G)
4* 自然への回帰 / Return to Nature (1)(G)
4* 豊穣の碑文 / Inscription of Abundance (1)(G)
3* 囀り吐き / Chitterspitter (2)(G)


コンセプト
リスを出す。愛想を振りまく。齧る。

現在はなし
現在はなし
みなさん、おはこんばんちは。

Diarynoteさんの使い勝手が良すぎて引っ越し先がなかなか見つかりません。
随分と前から下記の2つは所持しているのですが、
twiiterは情報収集、noteは書き手の自由度は高いですが
今一記事が読みづらいこともあって記事を書いては消してを繰り返している始末。

note
https://note.com/risunomure

twiiter
https://twitter.com/risunomure

最近はWordPressの無料版でもいいかとか思い始めている始末です。
いやー、なくなって気が付くDiarynoteさんのすばらしさ。

もう少し色々見回ってみたいと思います。

皆様に、いいお引越し先が見つかることを星に願っております。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

https://webmaster.diarynote.jp/202202181714448971/

本年3月末から新規の日記が投稿できなくなるようですね。

とても使いやすく、様々な記事を読めて今まで楽しかったです!
DiaryNoteさん、いままでありがとうございました!

ゆっくりお休み下さい!
神河:輝ける世界全カードリスト

通常版
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/kamigawa-neon-dynasty

特別版
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/kamigawa-neon-dynasty-variants

が出ましたので、独断と偏見と懐疑心満載でおおくりする、
統率者目線の緑中心感想です。



西の樹の木霊 (2)(G)
伝説のクリーチャー - スピリット
木霊シリーズ最後の1枚。
5枚すべて合体して全の樹の木霊とかになってくれる未来を期待したい。


果て無き空、空羅 (3)(G)(G)
伝説のクリーチャー - ドラゴン・スピリット
死亡誘発で、任意の土地を3枚手札に加えるか、自分がコントロールしている土地の枚数と同じパワー/タフネスを持つスピリット・トークンを生成。
死亡誘発のため、追放には弱いが、梓とかだと全体除去の返しに無人の野を行く20/20のスピリットを拝めそう。


大狸 (4)(G)(G)
クリーチャー・エンチャント - 犬 
かわいい。そして転生龍を一方的に殴り倒せる6/5サイズの犬。


タミヨウの保管 (G)
インスタント
パーマネント万能保護。
単体になったらレアリティが下がり、庇護できる数が単品になった英雄的介入。
ターン終了時まで呪禁と破壊不能をつけてくれる。
コモンなので、パウパー統率者で使えるのがありがたい。


達人の咎め (1)(G)
インスタント
インスタントタイミングで、対戦相手のクリーチャーかプレインズウォーカーと一方通行格闘を行使する達人による咎め。
緑に除去は入っていないと思われがちなので、かなりの割合で相手にぶっささる1枚。
パワーレベル1~6辺りで活躍してくれそう。


母聖樹の加護 (1)(G)
インスタント
マーウィン、セルヴァラ強化パーツ。
マナコストを基本踏み倒してでてくる原初の飢え、ガルタとかにも使える。
このガルタに使用すると24/24、トランプルが襲い掛かってくる。
よもやよもやだ。


耐え抜くもの、母聖樹
伝説の土地
NEO神河のトップレア。
魂力なので妨害されづらく、取れる対象の幅が広い万能除去。
最近の高パワーレベルは基本土地1枚とかが多いので、回収連打で盤面ボコボコにして動きを縛れる。
禁止されるまで使い続けよう。


道路脇の聖遺
土地
梓やティタニアで活躍してくれるドローランド。
上記2枚の統率者はエンチャントとアーティファクトが揃いやすいので2枚ドローソースになるスピードも速そう。



以上、ざっと目についた気になるカードを駆け足で書いてみました。
少しでも参考になれば幸いです。


最後まで読んで頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
すごいよUNFINITY
すごいよUNFINITY
すごいよUNFINITY
みなさん、こんにちは

すごいですねUNFINITY

土地が宇宙。

ショックランドも宇宙。

すごすぎてビックリしてます。

それよりもすごいのが、

なんと、今回から銀枠ではなく黒枠!

しかもフォログラムが通常の楕円なら

エターナルフォーマットで使用可能!

UNなカードはドングリマークのフォログラムらしいです。

画像あったので貼っておきますね。



個人的には、リス伯爵とか半リス半とかが

黒枠化してエターナルフォーマットで使用可能になったらすっごい嬉しいです。

あとはUNなら出せるかもとマローが言っていたリスのプレインズウォーカー。

変な色足さずに、是非緑単色でお願いします!たのむー!

いやー、来年の販売がとっても楽しみです。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

大群はいいぞー! その4
みなさん、こんにちは

大群、楽しいです、大群

大軍ってなぁに?って方は下のWikiをご参照くださいませ。


大群デッキルール
http://mtgwiki.com/wiki/%E5%A4%A7%E7%BE%A4%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF

りすの群れが提案する大群
その1 http://syuminoheya.sugo-roku.com/Entry/26/
その2 http://syuminoheya.sugo-roku.com/Entry/27/
その3 http://syuminoheya.sugo-roku.com/Entry/28/


リス強化セット、モダンホライゾン2

このセットからカードをピックし、大群デッキをよりマイルドにしてみました。

大群デッキ(計100枚)
トークン(60)
60* リス(Squirrel)・クリーチャー・トークン

クリーチャー(12)
4 * リスの君主 / Squirrel Sovereign (1)(G)
4 * リスの群れ / Squirrel Mob (1)(G)(G)
4 * 深き森の隠遁者 / Deep Forest Hermit (3)(G)(G)

ソーサリー(12)
4 * リスのお喋り / Chatter of the Squirrel (G)
4 * 騒鳴の嵐 / Chatterstorm (1)(G)
4 * 踏み荒らし / Overrun (2)(G)(G)(G)

エンチャント(12)
4 * リスの聖域 / Squirrel Sanctuary (G)
4 * 森の頌歌 / Sylvan Anthem (G)(G)
4 * ガイアの頌歌 / Gaea’s Anthem (1)(G)(G)

アーティファクト(4)
4 * 囀り吐き / Chitterspitter (2)(G)


いい。

すごくいい。

さすがモダンホライゾン2、いい仕事してくれています。

デッキのリス感がとても充実しているのが手に取って分かりますね。

マロー健在の間に、どこまでリスは強くなれるのか!

今後を期待しつつ、大群を愛でていきたいと思います。



最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

よいMTGライフをお過ごし下さい!

1 2 3 4

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索